いっぱい問い合わせが来てます!

3月からあちこちで発表したり(昨年度全体で30回以上)、新聞発表2回(3/13, 3/31)、応用物理学会誌表紙デビューなどがあったのが影響して各方面から問い合わせがメールなり電話なりでジャンジャカ来ています。ちゃんと数えてないけど、20社近く来てるんじゃないかな。ちょこちょこ対応しているけど、実は積み重なると結構負担だったりする。産みの苦痛なんでしかたないけどね。そんなこんなで何社かは共同研究に結びつきそうな感じです。いろんな共同研究を行ってきているし、研究自体の応用範囲は広いので(と信じている)、企業との共同研究ネタはたくさんあるんですが、そろそろ競合しそうな気もしてきました。まあ、早い者勝ちというところかな。うまくやっていこう。

産学連携って最近のキーワードの一つですね。僕がやっているのは、まだまだそんなに規模が大きくないですが、年間でウン千万円とかの規模ってざらにありますからねぇ。そうなるようにがんばろうっと。

企業との共同研究は3社とやっていますが、間接的に得られる知見ってけっこう重要だったりします。基本的には物理しか知らない人間なのでいろいろ応用にトライするとなると、そっちの専門家の考え方ってめっちゃ重要ですからねぇ。まあ、研究予算が入るというのも大学の先生としてのモチベーションになるんですけどね。研究成果が出れば、科研費などの公的資金もどんどん取れるし、それを使えばさらに研究成果がでる可能性も高まるしで、自転車操業的になっちゃっているんでしょうが、出来るだけそういう流れに乗りたらと思います。共同研究先にそういう先生が結構居てるんですが、参考になります。「一流になるためには一流と付き合え」とか言いますけど、良い影響を受けることは重要ですよね。

そういえば、仲良しのHヤシ先生は学生さんからここのブログに面白いプラズマジェットが載っていると教えてもらったらしい。そんな感じで、九州地方でこのブログを見たと学生から聞いたという噂を他でも聞きました。九州は熱い?!

 

3月の出張記録

3月はやたらと出張していたのですが、その中からおもしろ写真をピックアップしてみる。

○宮崎のシーガイアで報告会があったのですが、帰りに飛行機までの時間待ちがあったので、動物好きのA巻さんと二人っきりで動物園デートしてみることにしてみました。おっさん二人でノリノリでした。動物園の食堂ではチキン南蛮定食を食べました。

○共同研究をしている関係で筑波大へよく行ってきたのですが、国際会議のバンケットが終わってから、二次会ぐらいでカラオケに行ってきました。O石さんは、カラオケにもかかわらず日本酒の4合瓶を次々に頼んで黙々と飲んで(&飲ませて)いましたが、ボスのN崎教授は写真のようにカラオケ三昧でした。共同研究先の教授と助教という感じでは無いですね。写真提供はマサオ君です。ベストショットですな。

 

たまたま遊んでるような写真ばかりですが、一月で九回ほど発表するハードスケジュールだったとここに記しておく。

科学研究費補助金

さきほど内定通知があったんですが、去年の秋に申請していた科研費の若手Aのやつが見事に採択されました。特定領域「マイクロプラズマ」の研究費がこの春で終了だったのですが、そこで得られた内容をうまく生かして次の成果に結びつけることができました。金額が大きいので採択率も低く、めっちゃうれしいわー。結構な実績になりますしね。
このところ、えらく追い風が吹いています。新聞掲載2回、応用物理学会誌の表紙掲載、科研費採択、子供誕生って怖いぐらいですわ。

応用物理学会誌の表紙デビュー

応用物理学会の学会誌の表紙デビューを果たすことができました。スゲーうれしいですね。こういう経験は人生であまりないはず。なんだかんだでこのところの露出度は自分でもビックリするぐらい非常に高いです。うまく今後の新しい研究につなげる事が出来たらいいんですがね。

応物学会誌4月号の表紙(PDF)

新聞発表その2

3月はやたらと忙しい日々をすごしておりました。1ヶ月の間に学会発表を9件して、企業相手のプレゼンも5社ぐらい行ったんじゃないかな。名刺交換は40枚以上であり、営業のおっちゃんみたいな状態です。

そんなこんなでとんでもない生活をしていたのですが、またしても日経産業新聞の記事(2008/3/31)に取り上げていただけました。今回は研究でお世話になっているフォトニクスセンターというところの特集記事でして、その一つの研究として取り上げていただきました。センター長の河田先生や副センター長の民谷先生といったスンゴイ人と同じところに記事にとりあげてもらい恐縮な感じです。まあ、若手(のつもり)としてはありがたい限りです。

http://spark.ppl.eng.osaka-u.ac.jp/kitano/2008_03_31_nikkei.pdf

ニュースついでに、本日、長男が誕生しました。徹夜で疲れたです。人の子供でも可愛いけど、自分の子供はもっと可愛いですね。