日経新聞に記事が載った

数日前の日経産業新聞に引き続き、日本経済新聞に記事が載りました。今回は技術ウオッチというという記事でして、「プラズマ、応用範囲広げる」っていう話です。いろんな共同研究先と、液体へのプラズマプロセスを進めていて、かなり応用範囲が広がってきましたが、その中でも殺菌応用を取り上げてもらいました。LFプラズマジェットという僕が得意とする低温プラズマ源を使って、共同研究の井川さん@大阪府立産業技術総合研究所と開発済みの液体中の細菌を殺すスゴイ技術と組み合わせて、歯科治療応用をしようというコンセプトです。高校の友達と共同研究しているのですが、お互いに歯に衣を着せずに遠慮無く言い合えるので、じゃんじゃん進んだ研究です。それを吉田製作所という歯科医療器具の大手メーカーなどとタッグを組んで頑張ろうっていうプロジェクトです。

2009_06_27_nikkei

2009/6/27 日本経済新聞

P1010943

2007夏 富山に行ったらパンクしちゃったの図

新聞に記事が載った

またしても日経産業新聞に記事を載せていただけました。昨年は3回ほど載せてもらいましたので、これで4回目です。パチパチ。今回のタイトルは「プラズマで虫歯菌退治」です。実現へ向かってレッツゴー!!我ながらいい加減なノリですが、実際のところ実用化できる自信はかなりあります。自分が積極的に関わって開発した技術が実用化に成功したら、研究者としてハッピーになんでしょうねぇ。がんばっていきま~す。

20090623_nikkei

20090623_nikkei

 

P1010581

ベルリンでソフトクリームを食べました  2006/5

 

『現代化学』というところに記事を書いた

現代化学という雑誌の7月号に「冷たいプラズマによる液中反応」という記事が掲載されました。これは一般書店でも取り扱っておりますので、ご興味のある方は売り切れる前に本屋へレッツゴー!! こないだのバイオインダストリーといい、物理じゃないところに原稿を書かせていただく様になってきていますね。いろんな縁があって雑誌の方から依頼があって書いているのですが、異分野でそれなりに評価されるのは大変ありがたいことです。実際の研究は、化学や生物の研究者との共同研究で進めており、だからこそそれなりに専門的に興味のある結果が得られています。「餅は餅屋」が合い言葉です。共同研究者に感謝!

2009_06_gendaikagaku

現代化学7月号の表紙

ちなみに、昨日は、バイオインダストリーの記事執筆でお世話になったNさんが来訪されました。応物学会のスクールで講演したときに来てくださっていて、軽く挨拶をするぐらいしかできなかったのですが、今回はかなりガッツリお話ししました。共同研究者ともおしり合いという関係もあって、大変おもしろかったです。次回は飲みながらお話ししましょう>Nさん。特に、昨日は、朝5時に起きて軽く仕事をしていて、6時に再起動かけたら、ノーパソがクラッシュしてしまい、丸一日かけて復旧作業をするというむなしいことをしていたので、良い気分転換になりました。結局のところ、1日前にフルバックアップを取っていたので、今日、それを書き戻して復旧することができました。

最近、申請していた予算の書類審査(1次審査)が通りました。後はヒアリングを通過すれば採択なのですが、結構きびしいんでしょうねぇ。とりあえず元気ハツラツでガンバってきます。

先週は研究会で佐賀大学に行ってきました。佐賀大学は知っている先生が何人も居てるのですが初めての訪問でした。夜はしっかり飲んで、ハッときがつけば3:00の閉店でした。4軒ぐらいで飲んだっぽい。若くないので次の日はしんどいですねぇ。帰りに福岡で40分ほど乗り換え時間があったのですが、一風堂でとんこつラーメン食べてきました。うまかったです。その帰りに合唱団の練習に行ってきたのですが、練習後(練習終了10分前に行っただけですが)に、久々に八重垣という居酒屋へ行ってきました。その昔は毎週通っていたので、マスターや店員さんとも仲良しです。月山山麓という一升瓶のワインがあるのですが、この日は人数が多いのでボトルで頼みました。わいわい飲んでいたのですが、子供を連れていたので少しだけ先に帰りました。で、駅で気がついたのですが、トランクに月山山麓のステッカーが貼られていました。どう考えても、店員にフクちゃんが犯人と見られます。おぼえておけー!!つか、どんな店員と客の関係やねんって感じですが。。。。

 

P1070799

出張トランクwithステッカー JR大阪駅にて