「生活」カテゴリーアーカイブ

露出が多くてドタバタ

今週はなんだかんだでドタバタしています。共同研究先に出張したり、前日に急にアポがあって海外メーカーの方が来られることになってつたない英語で研究を紹介したり、別の大学の先生(数カ所)や企業(数カ所)からいろいろやりましょうという話をいただいたり、特許出願の手続きがどうのこうのとかで知財部と打ち合わせをしたり、マスコミの取材とかがあったりしています。最近、露出が多いからかいろいろな問い合わせが多くて、いろいろやっていて忙しいのですが、とりあえずは締め切り仕事じゃないものばかりなので少しだけ気が楽です。1年前も露出が多い時期だったからか、主に企業さんからの問い合わせがじゃんじゃんやってきていまして、50社以上対応してましたねぇ。まだまだ人気は続いていますが、大学でも企業でも基本的には1分野1箇所しか組みませんので早い者勝ちなところがありますが、まあ、バッティングすることはたまにしかないですね。

2009_01_Taiwan

2009/1台湾の新竹大学へ行ったときのレセプションで出たチキンスープ うまかったが、その前におなかいっぱいになってしまっていました。そして、この後は現地の人とえらく飲んでしまった・・・

検索結果

最近、新聞に載ったりすることが多いのでアクセスログに変化がないかと、ちょっとみてみたらいろいろ面白いことを発見しました。いろんな検索ワードでやってくる方が居てるので、そのキーワードを使って検索してみたら、googleでかなりの上位に居てることが判明。”低温プラズマ”、”プラズマ兵器”、”プラズマサーベル”、”岡崎幸子”でワード検索したり画像検索するとかなり上位だというのがわかります。また、”くまちゃんプラズマジェット”みたいな固有名詞は、当然のようにトップに出てきますね。アクセス数はほんの少々増えただけというところです。

岡崎先生の名前でトップに来るのは非常に申し訳ないという感じです。ご高齢の先生なのですが、スキューバをしたりとえらく元気な先生です。あの年齢で、普通にながーいメールを書くことができるのはとんでもないことですよね。案外、普通に接させていただいていますけど、年齢は倍以上だったりする・・・

一昨日に大きな仕事が落ち着いたのでホッとしています。それまで心の余裕が無くてドタバタした日を過ごしておりました。朝は6時に起きて学校に行ったりと、なぜか朝型人間になったりしていましたわ。

P1020061

2006年 黒部峡谷鉄道の露天風呂にて。河原が温泉になっているようなところで野趣あふれる感じで良かったです。

バタール、そして・・・

昨夏、自宅の近所にパン屋がオープンしました。イートインも備えたコジャれた感じの店だったのですが、普段買いするには、パンの大きさが小さくて高いという感じで、パン好きな私ですらほとんど行ってませんでした。そんな感じで、あんまり流行っていない感じもしていたのですが、半年ちょっとで閉店になってしまいました。あーあ、って思っていたところ、新しくパン屋がオープンするということでした。名前に見覚えがあるなとおもっていたところ、独身の時に住んでいたところから大学に行く途中のパン屋さんで、2番目にお気に入りのパン屋さんの支店であることが判明。徒歩圏内のパラダイスアンドランチというパン屋が最もお気に入りでしょっちゅう買いに行ってたのですが、そのパン屋はバイクで学校に行くときにちょこちょこ行ってました。

金曜にオープンしたばかりですが、土曜日に行ってみました。バタールがおいしそうだったのでミニクロワッサンと共に買ってみることにして、さっそく家に帰って食べたところ、なかなかうまーかったです。皮のパリパリしたところが、うまくて、とりあえず食べた後にソファーに寝そべってだらだら食べていました。皮のパリパリ感を味わうべく、前歯で皮の部分をパリパリしながら食べていたら、ポキっていっちゃいました。前歯が見事に折れちゃってしまいました。レジン充填だらけでやばいと言われていたんですが、まさか折れちゃうとは・・・。そんなこんなでしばらく歯抜けですが、ヨロシク。

日曜は子供をつれて箕面の山の公園に行ってきました。webによるとこじんまりとした公園であまり人が居ないということだったのですが、一番奥の芝生の公園まで行ったところ、正面からこちらを凝視している男性が居ました。なんと、学部のクラスメートで今は同じく教官となっているF君でした。いろいろ仕事関係でもお世話になっていたりして、ちょこちょこと会うことがあるのですが、まさかこんなところで会うとは思わなかった。自宅は徒歩圏内なんですが、一度も会ったこと無いのにね。奥さん同士がしゃべっていると、ご近所だけあっていろいろ共通点があって面白かったです。

 

dsc00026

学部生から博士課程まで住んでいた文化住宅。
たまたま古い写真を整理してたら1997年の写真を見つけました。

サンディエゴからの帰り

かなり前の話になるのですが、サンディエゴからの帰りの飛行機で起こったある事件について、記憶が残っているうちに記しておくことにする。某Nさんがどうしてもウンコの真実を知りたいと業務メールついでに要望してきたのがきっかけですが。

3月に行われたサインディエゴでの国際会議では、事前に余裕がなかったというのもあって、まったくゆっくりするような計画もたてれませんでした。よくよく考えると、最終日にサンフランシスコまで飛んでおいてから帰国するルートもあったようなのですが、直前まで飛行機のチケットの予約を取らなかったというのもあってシアトル経由という、やたらと時間を無駄にするルートになってしまいました。しかも成田経由というえらいルートです。そのシアトル→成田のノースウエストNW7便の機内でのお話しです。

三人掛けのシートの端っこの通路側の席を確保したのですが、反対側には孫を挟んでカナダ人のおばーちゃんと一緒になりました。お孫さんは4歳ぐらいだったと思いますが、なかなか人なつこくてかわいかったです。離陸してまもなく、TVの操作がわからないということで助けてくれと言われました。まあ、おばーちゃんには映画のシステムはちょいと難しいし、子供にも操作はできないですからね。まあ、仕方ないので、ディズニーアニメを選択してこれでOKっかって聞いたら、NOって言われたりして、彼女が気に入るまであちらこちらの番組をチョイスしてあげることになりました。そんなこんなで仲良くなりました。最終的には、4本ぐらいは映画をチョイスしてあげたかと思います。

このおばーちゃんには別に連れが居てました。というのは、足下の鞄のなかに入れたわんちゃんです。機内に持ち込んで良いのかどうか知りませんが、とりあえず犬を運ぶための鞄の中にヤツは入っていまして、おばーちゃんが鞄の口をあけたら首を出して喜んでいました。そんな状況の中、国際会議の発表を終えてほっと一安心した私はひたすら映画を見ることにしました。

しばらくすると、おばーちゃんが犬を座席の上に出しちゃっていまして、孫と一緒にたわむれていました。これってええんかいなって思いつつも、適当に「カワイイ犬だよね」とか適当な事を言ったりしていたのですが、アテンダンスの人に怒られちゃいました。さすがに鞄から出すのはまずかったらしいのですが、おばーちゃんが「この子がしんどそうにしているので」って哀願するととりあえずは回避することができました。しばらく映画に集中していると、とんでも無く臭い臭いがぷーんとしてきました。そう、ヤツは座席の上でウンコをしちゃったのです。毛布のはウンコまみれ、しかも、おばーちゃんの服までウンコが・・・・

おばーちゃんは必死になってウンコをきれいにしようとしますが、所詮は密室である飛行機の中、臭いは一気に広まり、おばーちゃんの通路を挟んだ韓国人は露骨に嫌な顔をしてます。こういうときにかぎってアテンダンスの人が来なくて、おばーちゃんもパニック状態です。とはいえ、しばらくしてアテンダンスの人が来て、片付けとか手伝ってくれました。とりあえず劇的な臭さからは開放され、スプレーをプシューってしてくれて、適当に臭いが緩和されました。とはいえ、単なるウンコではなくて、下痢のウンコなので、十分強烈な臭いを発していました。

アテンダンスの人に片付けを手伝ってもらった後、さすがに、鞄の中にちゃんと入れておけと言われて仕方なく鞄の中にいれておくことにします。どうやらおばーちゃんは、熱によって犬が弱ってしまうと考えていて、やたらと水を犬にかけており、周囲をびちゃびちゃにしていました。話を聞くと「このこがハアハアッ言って苦しそうにしている」って言うのですが、犬は呼吸で体温を下げているのでいたって当たり前。しかも機内はむしろチョッと寒いぐらいの気温でたし。適当に軽くウンコ臭いおばーちゃんをなだめて映画に専念することにしました。

しばらくすると、すすり泣く声が聞こえてきました。「この子が死んじゃう。うー」って感じです。「犬は簡単に死なないよ」とかいろいろ説明をしてはげましてあげつつ、孫のアニメ番組のチョイスをしつつという感じで時間は過ぎていきました。気分を紛らわせるために、いろいろな雑談もしました。カナダで小学校の先生をしているんだそうです。しばらくして落ち着いたので、また映画に専念することにしました。犬は鞄のなかに入れれた状態です。

しばらくするとと、心配になったおばーちゃんは、またしても犬を外に出しちゃいました。さすがに、これにはアテンダンスのおねーちゃんも怒って「そんなことをしてどうなると思ってるの?えらいことになるわよ」って脅していました。そして、おばーちゃんは泣く泣く(号泣しながら)犬を鞄に戻しました。あと何分で日本に付くのだと言われたので、TVシステムで見せてあげたところ、6時間もフライトが残っている事をしり、「この子が死んじゃう」って号泣です。またしても適当になぐさめつつ、孫の面倒をみてあげました。もうこの辺で、孫の事は完全に僕まかせになっていました。

そんな中、映画を見てると、再び強烈な臭いが・・・ そう、次は鞄の中でウンコを漏らしてしまいました。またしてもアテンダンスに片付けを手伝ってもらいました。二度のウンコによりその座席の周囲は完全にウンコ臭がすることになってしまい、韓国人のおばちゃんはずっと口に毛布をつけていました。おそらく臭いは豚インフルエンザの飛沫感染を疑われる距離と同程度拡散していたはずです。おばーちゃんはずっと泣いているしで大変でしたが、私もなにもしようがなくなって映画をみることにしましたが、途中で何度も何度も到着残り時間を聞かれました。

最終的には、おばーちゃんも憔悴しきってすやすや寝てしまいました。それまで、犬の体温を下げなければと、絶え間なく水をかけていたのですが、フライトの後半ぐらいは結局放置しちゃってまして、特に犬は死ぬことなく日本までたどり着きました。当たり前なんですけどね。日本に到着したら、「孫の世話と私の世話をしてくれてありがとう」ってすごく感謝されました。おそらく人生でもっとも外国人に感謝された瞬間だったと思います。日本滞在を楽しんでくださいといって最後に別れました。

まさか、飛行機でこんな事件にまきこまれるとは思いませんでした。発表準備でわたわたしてた行きの飛行機じゃなくてよかったです。

 

p1070562

サンディエゴの学会のバンケットで出たローストビーフ。うまかった~~

サイエンスカフェ

フォトニクスセンター関係で知り合い(飲みの?)のK本君にたのまれて、サイエンスカフェとやらで講演することになりました。4/14に大阪市内でやるのですが、詳細はこことかここを参照してください。参加者を大募集中らしいので、ご興味のある方はstudent_chapter@parc.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡していただけるようおねがいします。

そもそもサイエンスカフェっていうのはイマイチよくわかってなかったりしたのですが、昨日、共同研究で打ち合わせをしていたTさんは、ちょこちょこ講演しに言ってるとかいう話でした。みなさんいろいろやっているんですねぇ。僕は一般の人への講演っていうのは、産学連携がらみでちょこちょこ講演しに行ってるぐらいですね。いろんな会社の人がヒアリングに来られるので、それなりにしゃべったりはしている程度です。とはいえ、これだけで数十はこなしてる気がする。

なんかオモシロいブログネタはたくさんあるのですが、時間があまりにもなくて更新できません。サンディエゴの帰りの飛行機でのウンコ事件とかすごくおもしろいんですけどね。しばらくおまちください。

 

p1070655

2009/3に電気学会で札幌に行ってきました。時計台の前にて。

名古屋出張

土曜日に仙台出張から帰ってきたのですが、月曜から名古屋出張でした。招待講演とやらで25分の枠をもらって講演ですので、日曜日はその準備やら雑用やらを頑張ってました。名古屋大での学会は比較的大きな規模のものでして、数日前とかにお会いした先生方とも再会でした。昼は会議に出て、夜は全体の懇親会に出たのですが、結構、いろんな人と再会して楽しかったです。

その後、A巻さん達と二次会に行ったのですが、焼き鳥のお店でした。総勢で20名状いたんじゃないかな。最初はテーブルに余裕がなかったので、4人だけで呑んだのですが、たまたまその4人が1年ほど前にフロリダで一緒にカレーを食べたメンバーだったりして、またビックリ。わいわいやっているうちにお開きになりました。

栄というところに泊まっていたのですが、九州のKさんと某Oさんと一緒になったので、なんかバーに行くぞーっていうノリになって、名古屋にお詳しいOさんに連れて行ってもらいました。ただ、名古屋ということで油断していたOさんは、ノーパソと次の日の発表ポスターを紛失するという失態をし。あわてて探しに行きましたのですが、わたしゃ、のんびりKさんと呑んでたとさ。

1週間ほど、出張が続いたのですが、帰阪してから仕事がたまってててんてこ舞いになっています。現実逃避のためにこのブログを書いているだけだったりして・・・

p1070394

発表の様子を撮ってもらいました。聴衆は一人だけ。ってなわけはありません。
発表にはウケるポイントを入れてみたのですが、マジメな会議だからなのかあまり笑いは取れませんでした。残念無念。研究の中身だけは受けていたことを祈るばかりである。東工大のA先生は笑っていただいているのは発見したんですけどね。

仙台出張

前日に、BAPP(と懇親会と二次会)が無事に終わって、タクシーで帰宅したのですが、仙台にある東北大へ委員会に出席するために出張してきました。行ったら「あれ、来てるんだ」ってびっくりされたのですが、どうやら、連絡ミスがあったみたいで、出欠案内が一部の委員に伝わってなかったようです。でも、無事に懇親会には参加させていただきました。

委員会も無事に終わって懇親会になりました。講演者の一人は、私の共同研究先のひとつでバイオマテリアル関係の研究室の事をよくご存じでした。世の中せまいね。東北大のH山先生はいろいろあちこちでお世話になるのですが、懇親会とかではかならずオイシイ日本酒がある店です。たまたま長いテーブルの端っこに座っていたのですが、九州のKさんと僕しかお酒を飲む人がいなかったので、二人でじゃんじゃん呑んじゃいました。うまかった。それが終わってから、比較的若手のメンバーで仙台の飲み屋をはしごしながら夜は更けていきました。

次の日は、ホテルを出るとみぞれまじりの雨だったのですが、東北大の会場に向かって、会議に参加していたのですが、ブラインドの外が、ゴーゴー言っててヤバーって思ってたら、下記の写真のようなことになっていました。お昼に委員会が終わってから、仙台駅で牛タンを食べて帰ろうとしたら、携帯に「飛行機が欠航になりました」という連絡があり、九州のHさんとKさんと一緒にヤバーってことになって、とりあえず3人でパステルというコジャレたプリン屋さんで相談会を開きました。結局、僕は新幹線でコツコツ帰ることにしたのですが、九州組は帰れなくなって延泊したとか。また、いろいろ事件があったみたいですが、興味がある方は彼らに個人的に聞いてみてください。

一応書いておきますが、昼間は委員会にきちんと参加して仕事してましたよ。

 

p1070382

建物を出るとこんなことに。朝は雪降ってなかったのにぃ

説明会

今日は、ニュー実験装置の取り扱い説明会がありました。実際に装置が入ってからしばらく時間があったので、マニュアルをさんざん読む時間があり、説明の内容は完璧にマスターできました。むしろ、マニュアルと現状の装置が少々違っているところがあったりするのがわかったぐらいでして・・・ いずれにせよ、最新の制御装置を備えておりツウじゃなくても使いこなせるという感じでした.楽ちん楽ちん。

 

2005

2005年の年賀状です。 Nさんとしゃべっていて話題になってたのでアップロードしてみました。

4月の状況

3月は出張が多く、締め切りも多かったので、とりあえず走り続けたという感じで、紙一重で全てのタスクをこなすことが出来ました。おかげで1月から休み無しでしたけど。一個が崩れたらドミノ倒し的に次から次の締め切りを落とすところだったので、やばかったっす。4月に入ったら4日に子供が産まれて私生活の方がドタバタしはじめて、企業の問い合わせ対応などをやっているうちに日々が過ぎていきました。

うちの研究室が沖縄で国際会議を主催したのですが、雑務担当でそれなりの雑用をしましたしね。前日に沖縄入りして会場までタクシーに乗ってたら母親から電話があって親戚に不幸があったと連絡があって、慌てて引き継ぎをして、次の日の朝に大阪にとんぼ返りしました。その後は深夜まで150キロ近く車で走り回り通夜のお守りをしたりでバタバタしてました。そんなこんなで無事に葬式が終わったのですが、すっかり体力を消耗しちゃって風邪をひいちゃった。ちなみに、従兄弟は新しい家を建てたばかりなのですが、ヘーベルハウスのwebで紹介されるほど特徴の有る家です。

で、月末には嫁子供が自宅に帰ってきて、生活リズムが一転し始めております。徹夜でオムツを替えたり、ウンコ拭いたり、ミルクをあげたりとすっかり家庭人になりました。

 

 

p1030361

自宅の年越しパーティで披露した豚の角煮。定番料理っす。

3月の出張記録

3月はやたらと出張していたのですが、その中からおもしろ写真をピックアップしてみる。

○宮崎のシーガイアで報告会があったのですが、帰りに飛行機までの時間待ちがあったので、動物好きのA巻さんと二人っきりで動物園デートしてみることにしてみました。おっさん二人でノリノリでした。動物園の食堂ではチキン南蛮定食を食べました。

○共同研究をしている関係で筑波大へよく行ってきたのですが、国際会議のバンケットが終わってから、二次会ぐらいでカラオケに行ってきました。O石さんは、カラオケにもかかわらず日本酒の4合瓶を次々に頼んで黙々と飲んで(&飲ませて)いましたが、ボスのN崎教授は写真のようにカラオケ三昧でした。共同研究先の教授と助教という感じでは無いですね。写真提供はマサオ君です。ベストショットですな。

 

たまたま遊んでるような写真ばかりですが、一月で九回ほど発表するハードスケジュールだったとここに記しておく。